ST250をバックステップに
必要に迫られて・・・と言うほどの事でも無いのですが。 バイクは吊るしのスーツ。 購入後は自分に合わせて仕立て直しするべきとの先人さんの考え^^ そりゃそうだ〜^^ 無駄に大きいお尻や、手足の短いσ(^^)にとって万人に合わせて作られたバイクが 体型に合うはずも無く・・・ 長い時間運転していると、身体に合わない部分が見えてくる^^ ステップ位置もその一つ^^ 町乗り、チョイ乗りでは足の位置なんて気にしないけど。 長時間のツーリングになると疲れが溜まり・・ 知らず知らずにステップにつま先を乗せている?? 楽な位置が後ろなんだと気づきました^^ で、ステップを後ろに下げたい・・・・ ネット検索・・・ヒットするのは、後ろに下げて、上に上げるレーシーな物。 コレではステップ位置に合わせて、前傾姿勢になってしまう・・・ STに前傾姿勢って・・・長距離ツーリングに使えません^^ で、ステップを仕立て直し〜〜^^ 3ヶ月かかりました^^ 水平に13センチ後ろに下げました。 |
![]() |
ネットでヒットしたのがコレ^^ σ(^^)には使えません^^ |
![]() |
この辺りに下げたい^^ で、ここからが試行錯誤の始まり^^ タンデムステップのステーを取り付けていた 固定ボルトの穴があるので利用する事に^^ 二人乗りはしないのでステップは取り外して ました^^ |
![]() |
で、左側。 ア〜でもない コ〜でもないと二ヶ月かかった・・・ |
![]() |
リンク部分に可なり悩みました^^ |
![]() |
右側はこんな感じ |
![]() |
何とかなったけど・・・ 大きな問題が発覚・・・ ノーマルのペダルより長さが略半分しか無く 支点力点作用点の関係で・・・・ ブレーキが効かない・・・・ そのうち何とかするのだ。 |
操作タッチはカチッとしたいので支点を2箇所取り、遊びを極力無くしましたので 満足のいく仕上がりになりました^^ 動きに遊びが多いと疲れがたまりますので・・・・・ |