クラッチレバーをショートタイプに変更
σ(^^)のクラッチレバーの操作は人差し指と中指の共同作業です。 握りこんだ時にレバーが薬指にゴッチンして痛い。 で、ショートレバーを作成。 一品物です^^ 使ってみたところ、良い事が一つ。 チェンジ時はレバーチョイ引きのハンクラで行いますが、停車や停車後にニュートラルに入れる際も二本指で引き切る事ができるので、握り変えずにすみます^^ それから、クラッチ操作の疲れを和らげる裏技(バイク屋伝授) 二本指(手袋ですよ^^)にワセリンを薄く塗っておくとレバーを巻き込む時に摩擦が減って楽になります^^ |
![]() |
材質はA2017(ジュラルミン) |
![]() |
後日アルマイト加工で黒色にしました^^ |