チェーンオイラーを装着
世の中には便利なアイテムがあるのです^^。 チェーンへ自動で給油する装置。 販売されているのはスコットオイラー^^ キャブレターの引圧を利用して給油するそうな^^ 作ってみましょう〜^^ で、思考錯誤の末。 手動給油でもいいや〜^^ 給油する楽しみがあるし〜^^ (たんに自動にするのが邪魔クサカッタだけですけど^^) |
![]() |
チューブポンプを製作^^ MCナイロンとアルミの組み合わせ^^ パイプは5ミリのシリコンチューブ^^ パイプは消耗品なので取替えが必要みたい^^ |
![]() |
仕組みはいたって簡単^^ ネットで調べて頂ければ沢山ヒットします。 |
![]() |
左手で操作出来る位置がここしか無い^^ 右に付けるとアクセル操作が出来ないですから^^ タンクはラムネ菓子の空き瓶、タイラップ止め^^ |
![]() |
給油部分はこんな感じ。 |
![]() |
直径3ミリの真鍮のパイプ^^ 振動でどうにかなると恐いのでシッカリネジ止め。 |
![]() |
オイルを送ってみたら出てきました〜 ちなみにエンジンオイルです^^ |
![]() |
試しに走行^^ スプロケットの片側に給油するのですけど 全体にオイルが回ってチェーンがテラテラ光ってます おまけにスプロケの汚れも飛んでしまっていい感じ^^ リムにポツポツとオイルが飛んでますけど、ウエスの ひと拭きで綺麗になるし、防錆になるでしょ。 って、アルミリムでした^^ でも、給油量を考えないと、オイルを撒き散らして走る分けにはいかないです。 |