チェーンアライメントツールの作成 |
---|
![]() |
プラ板を工作^^・・小学生レベルですけど |
![]() |
作ろうとしたのは、これ^^ チェーンアライメントツール |
![]() |
出来たのは、これ^^ |
![]() |
取り付けは主婦の味方の洗たくばさみ^^ |
![]() |
写真では分かりづらいですけど、30センチのピアノ線で2ミリ程ヅレてます?? これはきっとリアスプロケッロに砂か何かが付いて・・・?? 拭き拭きしてから、何箇所かで計り直しても結果は同じ?? ピアノ線が曲がっているんだと調べてみたけど、取り付け面と平行?? |
![]() |
左右のゲージは前回のチェーン交換時に合わせた位置?? う〜ん・・・ここで初めて今回作成したチェーンアライメントツールの 精度を信じる事にした^^・・・ 信じられないなら、初めから作るな〜〜^^ |
![]() |
|
![]() |
|
で、アクスルシャフトを緩めて、ジワ〜と調節ボルトを30度程回した所でピアノ線が良い位置に来ましたです^^ 目盛りでは判断できないズレでした^^ チェーンの張り調節のたびにチェーンカバーを外さないといけませんけど、ネジ2本で簡単に外れるし、普段手の届かない 所の拭き掃除も出来るので一石二鳥です^^ |